英雄伝説 空の軌跡SC プレイ記 #10
ついにエンディングに到達、クリアしました!
プレイ開始してから約3ヶ月、前作の「FC」も加えれば4ヶ月かけてのクリアということになりますね。いやー、感慨深い。プレイ時間は約50時間くらいですね。やたら評判いいということだけは知ってた作品ですがPS PLUSでフリープレイソフトとしてFCとこの「SC」が配信されたおかげでこうしてクリア。ほんとに加入してて良かった(笑)。
FCの時も書きましたがけっこう「地味」って感じでスタートしたのですぐ飽きるんじゃないかと不安でしたが、こつこつ地道に進めていくシンプルなRPGの楽しさを思い出させてくれました。と言ってもこのSCでは終盤に入ってかなり壮大なスケールの戦いに発展していきましたしね。ライバルである「執行者」たちとの因縁の戦いも楽しめました。すごくきれいな形で終わって満足ですねー。もっとも3部作でこの続きの「3rd」があるそうですが。ただどちらかというとそちらは外伝的なスタンスらしいので無理にプレイしなくてもいいのかな?
ただこのSCはその後の伏線がけっこう出てますね。ラスボスすら下っ端に過ぎなかったことが判明したりしましたし。
この終章では意外とどのキャラもパーティーに連れて行くことになったのでみんなしっかり成長させることが出来ましたね。あと最強武器はきっちりエステルとヨシュアに装備させましたし。途中でヨシュアが離脱しましたがまあすぐ戻ってくるだろうとこちらは普通に安心感がありましたね(笑)。しかしこういうオンライン要素のないオーソドックスなRPGをプレイするのはほんとに久しぶりでした。自分のペースで地道に進めていくというのもたまにはいいものですね。
さて、これまでは無料でプレイしてきたわけですが(PS PLUS自体はお金を払ってるので正確には違いますけど)、新シリーズの方にも手を出してみようかなと思ってます。ただ次回作の「零の軌跡」をやるかそれとも最新作の「閃の軌跡」をやるかってのはちょっと迷いどころなんですけどね。けっこうVitaに移行してからロード時間とかいろいろ不具合もあるようですが。まあアップデート後はそのあたりも解消されてるみたいなんでそんなに心配する必要はないでしょうけどね。
いずれにしてもちょっと余韻に浸りながら続けてシリーズをプレイしていきたいと思います。いいRPGでした!
プレイ開始してから約3ヶ月、前作の「FC」も加えれば4ヶ月かけてのクリアということになりますね。いやー、感慨深い。プレイ時間は約50時間くらいですね。やたら評判いいということだけは知ってた作品ですがPS PLUSでフリープレイソフトとしてFCとこの「SC」が配信されたおかげでこうしてクリア。ほんとに加入してて良かった(笑)。
FCの時も書きましたがけっこう「地味」って感じでスタートしたのですぐ飽きるんじゃないかと不安でしたが、こつこつ地道に進めていくシンプルなRPGの楽しさを思い出させてくれました。と言ってもこのSCでは終盤に入ってかなり壮大なスケールの戦いに発展していきましたしね。ライバルである「執行者」たちとの因縁の戦いも楽しめました。すごくきれいな形で終わって満足ですねー。もっとも3部作でこの続きの「3rd」があるそうですが。ただどちらかというとそちらは外伝的なスタンスらしいので無理にプレイしなくてもいいのかな?
ただこのSCはその後の伏線がけっこう出てますね。ラスボスすら下っ端に過ぎなかったことが判明したりしましたし。
この終章では意外とどのキャラもパーティーに連れて行くことになったのでみんなしっかり成長させることが出来ましたね。あと最強武器はきっちりエステルとヨシュアに装備させましたし。途中でヨシュアが離脱しましたがまあすぐ戻ってくるだろうとこちらは普通に安心感がありましたね(笑)。しかしこういうオンライン要素のないオーソドックスなRPGをプレイするのはほんとに久しぶりでした。自分のペースで地道に進めていくというのもたまにはいいものですね。
さて、これまでは無料でプレイしてきたわけですが(PS PLUS自体はお金を払ってるので正確には違いますけど)、新シリーズの方にも手を出してみようかなと思ってます。ただ次回作の「零の軌跡」をやるかそれとも最新作の「閃の軌跡」をやるかってのはちょっと迷いどころなんですけどね。けっこうVitaに移行してからロード時間とかいろいろ不具合もあるようですが。まあアップデート後はそのあたりも解消されてるみたいなんでそんなに心配する必要はないでしょうけどね。
いずれにしてもちょっと余韻に浸りながら続けてシリーズをプレイしていきたいと思います。いいRPGでした!
この記事へのコメント