【PS4】スーパーロボット大戦V プレイ記 #3
25話まで終了。かなり戦力も集まってきました。
ストーリーのほうはたぶん中盤折り返し地点くらいかな? いつも通り50~60話ならですが。ユニットの改造もかなり進みました。やはりビギナーズモードだと資金がかなりもらえるので一周目は楽ですね。
フル改造…ヴァングレイ・ZZ
50%改造…Z・キュベレイMk-Ⅱ(プル&プルツー機)・クスィー・X1改・F91・マイトガイン・ブラックサレナ・グレートマジンガー・アーバレスト・ヴィルキス・ヤマト
こんなところですね。とりあえず50%改造すればボーナスが付くので主力をまずはやっていく方向で。
しかし序盤でいきなりヤマトが離脱した時は焦りましたよ。幸い主人公機に資金全投入している最中だったので事なきを得ましたが(笑)。こういうこともあるので一周目は難しいんですよね。なので主人公機に使っとけば間違いはないということで。
それからファクトリーのTacカスタマイズも最終グレードまで購入しました。SPアライズ・ダブルゲイン・クリティカルブースト・テンションプラスで。
ストーリーのほうは今回も並行世界でしたね。ただZの時とは違って本来とは違う歴史を歩んできていることになってるのは面白い。アムロが生きている世界とかハサウェイがマフティーにならなかった世界とか。逆にシンは最近のスパロボでは珍しくまだキラにわだかまりを抱いているんですね。
あと予想通りというか期待通りというか久々に参戦したZZ組がかなり目立ってますねー!
ZZは加入してから速攻でフル改造しましたが大正解。ユニコーンに囚われたバナージを呼び戻すジュドーのイベントはほんとに熱かった。マリーダとの絡みも楽しみなのでZZだけでなくキュベレイMk-Ⅱも5段階改造を済ませておきましたよ。ついでにプルにはレスキューユニットを持たせて修理と補給ができるようにしておきました。
そして主人公のソウジはプレイ前の印象だとあまり主人公っぽくないなと思ってましたが大人ってこともあって落ち着きと軽妙さを備えたいいキャラですねー。第2次Zのクロウとかああいう系統というべきか。チトセのほうは途中で戦いについてこれずに離脱しましたがこれがチトセ主人公だと逆にソウジがそういう行動をとるのかな。なんにせよ2周しないとわかりませんね。
それからカスタムサントラはずつとUSBメモリーをPS4に挿しとかないといけないのかと思ってたら一回本体に移動してしまったらあとは必要ないんですね。音量調節も一曲ごとにできるのでありがたい。しかしこれだとサウンドエディションを買う必要なかったかも(笑)。
ここからおそらく後半戦。まだ参戦していないエヴァとかはいつごろでてくるんだろう。
ストーリーのほうはたぶん中盤折り返し地点くらいかな? いつも通り50~60話ならですが。ユニットの改造もかなり進みました。やはりビギナーズモードだと資金がかなりもらえるので一周目は楽ですね。
フル改造…ヴァングレイ・ZZ
50%改造…Z・キュベレイMk-Ⅱ(プル&プルツー機)・クスィー・X1改・F91・マイトガイン・ブラックサレナ・グレートマジンガー・アーバレスト・ヴィルキス・ヤマト
こんなところですね。とりあえず50%改造すればボーナスが付くので主力をまずはやっていく方向で。
しかし序盤でいきなりヤマトが離脱した時は焦りましたよ。幸い主人公機に資金全投入している最中だったので事なきを得ましたが(笑)。こういうこともあるので一周目は難しいんですよね。なので主人公機に使っとけば間違いはないということで。
それからファクトリーのTacカスタマイズも最終グレードまで購入しました。SPアライズ・ダブルゲイン・クリティカルブースト・テンションプラスで。
ストーリーのほうは今回も並行世界でしたね。ただZの時とは違って本来とは違う歴史を歩んできていることになってるのは面白い。アムロが生きている世界とかハサウェイがマフティーにならなかった世界とか。逆にシンは最近のスパロボでは珍しくまだキラにわだかまりを抱いているんですね。
あと予想通りというか期待通りというか久々に参戦したZZ組がかなり目立ってますねー!
ZZは加入してから速攻でフル改造しましたが大正解。ユニコーンに囚われたバナージを呼び戻すジュドーのイベントはほんとに熱かった。マリーダとの絡みも楽しみなのでZZだけでなくキュベレイMk-Ⅱも5段階改造を済ませておきましたよ。ついでにプルにはレスキューユニットを持たせて修理と補給ができるようにしておきました。
そして主人公のソウジはプレイ前の印象だとあまり主人公っぽくないなと思ってましたが大人ってこともあって落ち着きと軽妙さを備えたいいキャラですねー。第2次Zのクロウとかああいう系統というべきか。チトセのほうは途中で戦いについてこれずに離脱しましたがこれがチトセ主人公だと逆にソウジがそういう行動をとるのかな。なんにせよ2周しないとわかりませんね。
それからカスタムサントラはずつとUSBメモリーをPS4に挿しとかないといけないのかと思ってたら一回本体に移動してしまったらあとは必要ないんですね。音量調節も一曲ごとにできるのでありがたい。しかしこれだとサウンドエディションを買う必要なかったかも(笑)。
ここからおそらく後半戦。まだ参戦していないエヴァとかはいつごろでてくるんだろう。
この記事へのコメント