【steam】ファイナルファンタジー4 プレイ記 #1
Steam版として配信開始されたFF4を購入、プレイ開始しました!
FF4は僕も思い入れのあるRPGですが11/6からsteam版が日本語ローカライズされて配信開始。元は2007年にDS版で発売されたもののようですがプレイしたことはなかったんですよねー。11/9までは半額の990円でセールをやるというわけでちょっと購入してみましたよ。そろそろ何か新しいゲームをプレイしてみたいなあと思ってたのでいいタイミング。steamのゲームを買うのはこれが2本目ですね。
というわけでプレイ開始!
まずはオープニングムービーに感動。そして実際のプレイが始まりましたが一部分とはいえボイスがついてるのにさらに感動しましたねー。画像のほうはポリゴンこそさすがにしょぼいですけど画質はそこまで気にならないかな。このくらいならじゅうぶん普通にプレイできそう。オートバトルが設定できるのも手軽でいいですね。難易度はノーマルに設定したのでそこまで難しくないならありがたい。
まずはバロン王の罠にはめられて召喚士の村を焼き払ってしまったセシル。生き残りの少女・リディアを仲間に。うーん、ほんとに懐かしい。ポリゴンムービーになってまた新鮮な感覚でプレイできますね。
というわけでこれから少しずつプレイしていきたいですね。
FF4は僕も思い入れのあるRPGですが11/6からsteam版が日本語ローカライズされて配信開始。元は2007年にDS版で発売されたもののようですがプレイしたことはなかったんですよねー。11/9までは半額の990円でセールをやるというわけでちょっと購入してみましたよ。そろそろ何か新しいゲームをプレイしてみたいなあと思ってたのでいいタイミング。steamのゲームを買うのはこれが2本目ですね。
というわけでプレイ開始!
まずはオープニングムービーに感動。そして実際のプレイが始まりましたが一部分とはいえボイスがついてるのにさらに感動しましたねー。画像のほうはポリゴンこそさすがにしょぼいですけど画質はそこまで気にならないかな。このくらいならじゅうぶん普通にプレイできそう。オートバトルが設定できるのも手軽でいいですね。難易度はノーマルに設定したのでそこまで難しくないならありがたい。
まずはバロン王の罠にはめられて召喚士の村を焼き払ってしまったセシル。生き残りの少女・リディアを仲間に。うーん、ほんとに懐かしい。ポリゴンムービーになってまた新鮮な感覚でプレイできますね。
というわけでこれから少しずつプレイしていきたいですね。
この記事へのコメント